スタッフBlog

遺品整理を行う為には事前にある程度の片付が必要な訳

遺品整理が大変な作業の訳


ご身内が亡くなって、落ち着く暇もなく間もなく作業に追われるのが遺品整理です。
最近では生前整理などと耳にするかと思いますが、遺品整理は思った以上に大変な作業になります。何故なら、思っている以上に大量に物がたくさんある事が多いのです。

現在の暮らしとは違い、昔からの住まいなどには便利な収納スペースなどは少なく、どちらかと言うと押し入れなどに物を詰め込む場合が多いからです。
生活環境が変わり使用しなくなったまま、長期に渡りしまい込んでいる場合が殆どです。
押し入れなどの収納場所を見て、かなり前の生活家電や、布団類、座布団などが大量にある事は少なくありません。また、思い出の品、アルバムや昔の年賀状なども多くございます。このような思いでのお品物をご身内の方が整理するのは大変心苦しく作業が止まってしまうとご依頼者様から伺います。
ご身内が亡くなり身体的にもお疲れの中、このような作業をするのは本当に大変です。

また住いの地域が違う場合は、ゴミの分別がわからなく処分に困る事も少なくありません。
自分の地域と同じように処分したら失敗した、など良く耳に致します。このように、細かい物は分別し、それぞれ合った処分の仕方で不用品を捨てる必要があり、また、大きな家具類や家電商品などは搬出も困難な為、体力も必要となります。

事前に行っておける事 生前整理

生前に、出来るだけ話し合い不用な物を処分しておきましょう。
部屋が散らかって、物で溢れていると怪我をしたりする事もあり危険ですので整理しておく事をおすすめ致します。

なかなか処分を嫌がる方も少なくありませので、同じ物が多数ある場合は数を減らすよう促し少しづつ初めてみるのが大事です。

身内や家族にとっては不必要と思うお品物でも、ご本人様にとっては大切な物の場合がありますので、気持ちを理解してお話する必要がございます。何でも処分と押し付けて言わずに一旦引いて受け止めてあげる事も必要です。

明らかに使えない物、家電や調理器具、食器類などから始めると以外とスムーズに行えますので、故障している家電や、使っていなく何個も同じ種類の食器などは思い切って処分するよう勧めてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

その他の記事